「胃を切った人の

後遺症の克服」
患者が患者を取材した

監修/
松尾 裕(日本大学総合科学研究所 教授)
編集/
梅田幸雄(協和企画会長、アルファ・クラブ世話人代表)
一言コメント(医師)/
青木照明、進藤勝久、多賀須幸男、檜山 護
取材者(会員)/
芦村正登、天野やよひ、遠藤昭二郎、小巻英三、丸木 格、森本啓子
イラスト/
梅田幸成
発行所/
協和企画(平成6年11月19日初版第一刷)

*上記のお名前の中には故人になられた方もいらっしゃいます。肩書きは当時のものです。

アルファ・クラブでは、「胃を切った人シリーズ」として全9冊の書籍を発行してきました(すべて絶版)。その中の一冊『胃を切った人の後遺症の克服―患者が患者を取材した』を紹介します。胃を切除した6名の会員が、胃切除後の後遺症について、同じ会員を取材して作りあげた後遺症体験談集です。後遺症別に編まれたそれぞれの体験に、アルファ・クラブの顧問医師が一言ずつ温かいコメントをくださっています。まさにアルファ・クラブのモットー「患者同士の助け合い」「医師と患者の話し合い」を体現した書籍でした。
胃を切った人の後遺症の悩み、苦しみと、それらを克服するための努力と工夫は、時代が変わっても変わりません。ぜひ参考にしてください。

〔お断り〕文中の薬剤や健康食品など、現在は流通していないものもあります。また各章の後遺症の解説編は割愛しました。

まえがき「医者も驚いた医書」より

本当のところ、胃手術後の後遺症の苦しみと、それを克服する養生と知恵と工夫についての悩みは、胃を切った人にしか理解できないものです。

私自身、胃を切って初めて術後の後遺症の苦しさ(毎日起こる逆流性食道炎と時々起こるダンピング症候群)を経験し、それを克服すべく努力中であり、本書を読んで大変参考になりました。医者も驚いた医書といってもよいでしょう。

一口にダンピング症候群といいますが、その症状は全く十人十色です。しかし、そこに共通した部分も多いものです。自分だけが苦しんでいるのではない、同じように悩んでいる人がいる、そして、それらの人々が後遺症を克服し、生きてゆく知恵と工夫を持っていることを知った時、その人の未来はどんなに明るくなることでしょう。そして、健康な時は何も感じなかった「食事がおいしく、よく働けた」という感謝の気持ちで毎日を送れることは、どんなに人生を豊かにすることでしょう。

(監修者 松尾 裕)

もくじCONTENTS

第1章 ダンピング症候群・食後の苦しみ

〈ダンピング症候群〉

  1. マナーにしばられず少量多頻度の食事を徹底……SS(62歳・男性、会社員)
  2. マイペースこそ最良の対策と知る……TY(41歳・男性、建設会社技術部門)
  3. 公的救済を勝ち取ろう……KK(30歳・男性、専門学校講師)
  4. 闘病は術後から始まった……SI(67歳・女性、無職)
  5. オリジナルなダンピング対策……KY(39歳・男性、防水工事関係の営業担当)
  6. 仕事の前は絶食でしのいだダンピング対策……OA(65歳・男性、国際事業手伝い)
  7. 術前知識の大切さを痛感……HO(61歳・男性、無職)
  8. 私はダンパーの王様(チャンプ)……梅田幸雄(74歳・男性、アルファ・クラブ世話人代表)
  9. 1年半前から自力更生に徹した生活……YM(47歳・女性、研修所レストラン勤務)
  10. 術後18年から始まったダンピングの皮肉……RK(66歳・女性、無職)

〈食後の苦しみ〉

  1. 毎日が慣れへの挑戦……WM(66歳・男性、フリーライター)
  2. 吐けない苦痛を克服……YE(61歳・男性、図書館勤務)
  3. 食物へ果敢な実験的挑戦……YA(58歳・男性、食品関係の会社勤務)
  4. 食後の苦しみは一人ひとり違う……MM(63歳・男性、無職)
  5. 苦しみと素直なおつきあい……EH(45歳・女性、パートタイマー)
  6. 後遺症克服の基本は自力更生……MS(71歳・男性、無職)
  7. 家でブラブラが一番いけない……YF(61歳・女性、会社員)
  8. 変化があって当たり前と思うこと……匿名(43歳・女性、会社員)
  9. プラス発想でうつ状態を克服……FM(61歳・女性、ボランティア)
  10. ワンカップの日本酒が自己流の整腸剤……IO(68歳・男性、無職)

第2章 逆流と胸やけ・つかえ

〈逆流〉

  1. 外食はソバかサンドイッチ……MN(68歳・男性、会社経営)
  2. 電動ベッドも役立たず……AT(63歳・女性、主婦)
  3. 胸やけは治っても逆流なお続く……AT(65歳・男性、無職)
  4. 感謝の気持ちで毎日を過ごす……MS(64歳・男性、農協団体職員)
  5. 傾斜30度の寝床をつくる……AK(65歳・男性、無職)
  6. 始まった薬のハシゴ……YK(57歳・女性、主婦)
  7. 私は病気の百貨店……TN(56歳・男性、会社員)
  8. 薬が手放せない毎日……HK(61歳・男性、会社員)
  9. リンゴを食べたら痛みが治まった……ST(60歳・女性、主婦)
  10. 食道も15センチ削除して……YA(48歳・女性、米屋)
  11. 偶然に知った逆流の対策……EK(64歳・男性、無職)
  12. 20年以上、逆流とつきあう……HY(68歳・男性、無職)

〈胸やけ〉

  1. アルカリ性の逆流液……MN(64歳・男性、無職)
  2. 生活のリズムを大切に……ES(77歳・男性、農業)
  3. 食後は小さくジャンプ……YI(64歳・男性、幼稚園経営)

〈つかえ〉

  1. 食べたものが食道で止まったような……KY(65歳・男性、会社顧問)
  2. 一口食べただけでつかえる……UY(67歳・男性、無職)
  3. 日課になった、つかえと吐き気……NO(53歳・男性、会社員)
  4. 気遣い、緊張もつかえの原因か……KE(78歳・男性、会社員)
  5. ストレスからくるつかえ……MK(68歳・男性、会社員)
  6. つかえの原因は潔癖症か……YS(56歳・女性、無職)
  7. 食後30分、急につかえる……MA(56歳・女性、無職)
  8. 調子良い玄米・菜食……MU(43歳・女性、会社員)
  9. 術後12年、分かってきた食事の要領……MA(65歳・男性、無職)
  10. 私のつかえは、食べ物が吐けない……梅田幸雄

第3章 腸閉塞とおなら・下痢・便秘

〈腸閉塞〉

  1. 再手術して奇跡の生還……YK(46歳・男性、会社員)
  2. ラーメンは腸閉塞の原因?……HK(70歳・男性、無職)
  3. 不養生の思いツケ……AE(65歳・男性、新聞社社長・著述業)
  4. 術後腸閉塞で4回も入院……AY(71歳・男性、著述業など)
  5. 術後は腸閉塞と闘う日々……TS(77歳・男性、無職)
  6. 脱水症状で何度も死ぬ思い……MM(63歳・男性、会社役員)

〈おなら〉

  1. しだいに体のリズムを取り戻す……YO(61歳・女性、主婦)
  2. 術後15年、ベッドの2時間余がまだつらい……梅田幸雄
  3. ガスと便秘に私流対応策……EK(64歳・男性、無職)

〈下痢・便秘〉

  1. やせの大敵は下痢!……HT(35歳、男性、会社員)
  2. 突然やせ始め、便にも異常が……KH(65歳、男性、前薬剤師)
  3. 下痢が最大の悩み……KS(57歳、男性、情報センター専門相談員)
  4. 月2~3回、便秘と下痢の繰り返し……YM(74歳、男性、無職)
  5. 職業が健康保持に役立つ……MK(63歳、男性、大学講師)
  6. 気になる朝食後の下痢……II(63歳、男性、無職)
  7. 甘いものや卵が下痢の大敵……SM(68歳、男性、寺院勤務)

第4章 やせと脱力感

〈やせ〉

  1. 夢は「ダイエット」……KM(34歳、女性、主婦)
  2. 「やせ」は胃を切らなきゃ分からない……YI(69歳、男性、病院経営コンサルタント)
  3. 胴回りに筋肉をつけたい……TY(64歳、男性、会社員)
  4. 栄養のとり方では誰にも負けないのに……MY(63歳、女性、主婦)
  5. 「体重は元に戻る」を信じていたのに……HY(68歳、男性、無職)
  6. 何でも食べられるのに太らない……MY(73歳、男性、無職)
  7. 他人とお風呂も入れない……AE(72歳、女性、無職)
  8. プロテインに希望……YS(61歳、女性、無職)
  9. やせてもええやないか言われるが……SH(75歳、男性、無職)
  10. 私は生きながらの幽霊!?……SY(77歳、女性、無職)
  11. 今では実に朗らかで楽しい毎日……SA(70歳、男性、無職)
  12. なぜ胃がんの人は太れない……梅田幸雄
  13. 77年間に病気は胃がんと輸血後肝炎だけ……JF(77歳、男性、無職)

〈疲れ・脱力感〉

  1. 脱力感で力なんか出やしない……ES(43歳、女性、主婦)
  2. 疲労回復は早寝早起きで……AT(40歳、男性、農業)
  3. 何ごとによらずオーバーワークは避ける……TH(57歳、男性、会社員)
  4. カラオケなどで精神療法……TM(64歳、女性、主婦)
  5. 下半身に力が入らない……AH(54歳、男性、技術師)
  6. 腎臓結石が脱力感の誘因かも……TK(67歳、男性、無職)
  7. 今も食後30分は何もできない……ST(49歳、男性、地方公務員)
  8. 両腕ダラリ、手紙を書くのもおっくう……YN(42歳、女性、主婦)
  9. 昼食後は魔の後遺症タイム……MS(56歳、男性、出版社社長)
  10. 病名・処置・注意など、医者からは一切説明なし……AO(62歳、男性、団体職員)
  11. 医師のアドバイスで後遺症が軽減……YY(64歳、男性、図書館の事務)
  12. 早期発見・早期治療に勝るものなし……ST(64歳、男性、公社員)
  13. 疲れて会議中に居眠りすることも……YI(57歳、男性、会社員)

第5章 その他の症状

〈腹鳴・嘔吐・こむら返り・もたれ〉

  1. 不意打ち! 恐怖の腹鳴……YA(45歳・女性、主婦)
  2. 嘔吐もやむなしと割り切る……HK(68歳、男性、無職)
  3. どうしたら治る? 筋肉の痙攣……TI(47歳、男性、会社員)
  4. 私の症状は、いわば「もたれ」……KS(68歳・女性、主婦)